←前年 2013boat 翌年→
12月28日  
アマダイを一夜干しにして焼いて食べたらあまり美味しくなかったのでスープ仕立てにした
スープはうまかったがアマダイはイマイチさえない。
12月26日  
カイワリの開きと甘鯛の一夜干し カイワリは美味しかったがアマダイはイマイチだった。
 12月23日・24日  ブルーホーク号で1泊2日で釣りした。甘鯛、ヒラメ、カナガシラ、シロムツ、オニカサゴ、などいろんな魚がつれた。

 結構いい型のアマダイ

 エソ、ヒメフエフキダイ、カナガシラ、ヒメコダイ、シロムツなどで紅白カマボコつくった

 まあまあいい感じだ。次回はすごいのができそうだ。
12月7日 12月8日  ブルーホークで日 一泊して丸2日釣りした。アジ、エソ 、真鯛、トラギス、カナガシラ、イラなど多数釣れた
茅ヶ崎定置網沖のポイントの平らっぽくなった100m地点で原さんが良型の甘鯛釣った。
 11月27日  5800回転 24.6ノット
 
茅ヶ崎定置網沖水深200m付近をせめる。白ムツ25cm1匹
オートスパンカー調子がよかったのだが風が強くなって負担がかかってくると
GPSのバッテリーアラームがうるさくなりだした。オートスパンカーが止まってしまう。

こないだ食中毒になったので今回は焼き魚にした。
まあ普通だ。見た目が悪い。
 11月26日  海に出たら荒れていたのでUターンして帰ってきた。
前回オートスパンカーを動かすとGPSのバッテリーアラームが鳴ってうるさいので
バッテリーターミナルの付近の整備をした。
 11月10日  白ムツの刺身をカルパッチョにして15時ぐらいに食べたところ17時くらいに蕁麻疹がでた。
アニサキスではなくヒスタミンのようだが調べるとやはり青魚であたることしかでていない
白ムツであたるとは考えにくい
同じクーラーボックスに入れていたのでそれが原因だろうか?
新鮮でないサバで当たることがおおいらしいが
サバは新鮮で活け〆したものだし
作業も最近は洗練されてきていて清潔に手早くやっていたので非常に不本意である。
翌日医者で薬をもらった。
 11月9日   
    茅ヶ崎沖 白ムツ7匹
   
当日お刺身で食べたうまかった。


40cm弱のサバも4匹 塩サバにした。うまかった。
 11月2日  
 白ムツのカルパッチョ素晴らしい!
 11月1日
5800回転25.6ノット 

  
 烏帽子定置網沖水深120m白ムツ7匹     この魚、食べる気しないのでリリース
 
     40cm弱サバ2匹                海に茶柱が立っていた。ラッキーかも


    白ムツのお刺身 美味しい!
 10月22日   
         アジ南蛮漬け                アジの押し寿司
 10月21日  
茅ヶ崎沖でチョクリ釣り、良型アジ9匹つれた。
 10月16日  
 10月14日  5900回転・25.9ノット 水温26度
まるソーダ1匹リリース
j10月10日   
 辛坊さんを救出した飛行艇のような飛行機が飛んでいたので撮影したつもりだったが
写っていなかった。帰って調べたら違う飛行機だった。
 9月23日   
                船移動  河口に近くなった。
 9月20日   
        ソーダ リリース                軍艦カッケー
 
       茅ヶ崎沖で見るのは初めてだ。輸送艦「しもきた」
 9月17日   
 9月14日    
        しーら蒲焼風             しーらハーブ焼き自家製オクラ添え
 9月13日   
  しーら
 9月10日  
   ワカシ照り焼き風 うまい
 9月9日  
      ワカシの塩焼き うまい!十分うまい!
 9月7日 5800回転25.6ノット 水温26度台
 
   イナダ!・・・・・・ワカシだな。
  普通ならリリースだが針にかかったまま時間がたっていたようで
 元気がないので確保した。
ペンペン2匹、小鯖多数リリース
ワカシはテンテンの上の針、ペンペンは汐切りヒコーキ、小鯖はチョクリ
 9月4日   
   河口を出たところで50mmのザーザーぶり。
 雷もなっているので一旦Uターンして橋の下あたりに避難

雨が止んだら海上が鏡のようにつるつる凪

不安定な天気
汐切りヒコーキ×2とハマチテンテン出して西へ向かう
ヒコーキにペンペン2匹かかりリリース
ハマチテンテンの上の針にワカシが掛かってリリース

      小田原早川漁港 でっかい提灯

 石橋まで来た。また雨が強くなってきたのでここでストップフィッシング
江ノ島〜石橋までトローリングしてきたがペンペンとワカシのあとはあたりもなかった。

ギラギラの夏の海。 風も強い 土砂降りだったり晴れたりとめぐるましい天気でした。
水温は27度台。
8月28日    
    パン粉つけてフライっぽくして、甘酢とタルタルソースでシイラ南蛮!うまいよ!
 8月26日  
  シイラソテー甘酢あんかけ 
 8月23日   
   さつま揚げ大根おろし添え            フキわさび味噌焼き どっちもうまい!
 8月22日   
  サクにしたうち小さめの合計790g フードプロセッサーで半分づつやったが
  多すぎるようだ200gぐらいづつが良いようだ。
  ゴボウ、人参、玉ねぎもいれてさつま揚げにした。
 
 キッチンでやると嫌がられるのでガレージでカセットコンロで揚げた。
 前回のアジより全然美味しいが 売っているのに比べればまだまだだ。
 8月21日   
     パヤオ近くキハダ・カツオ大船団    パヤオ周辺はすいている
 
        キハダ・カツオは釣れずシイラ8匹持ち帰る。

 身が大きいのでサクにした。
 8月6日  水温28度台 5700回転24.9ノット

腰越沖水深10mでタコ釣り 2杯のったが水面でバラした。どちらもいいサイズだった。
くやしい。

船を係留している場所にガマの穂がでている。
意外と硬いんだね。白うさぎ痛かったかも
8月5日  
 シイラと小松菜のガーリック炒め         シイラのムニエルバター風味
8月4日
シイラの味噌煮 うまい。
8月3日
煮穴子の手法でシイラを煮た。美味しいが穴子っぽくはない。
8月2日  今日はタコ釣り。5800回転25.9ノット 水温26〜27度台
 
いつもの仕掛けにシイラの切り身をつけて腰越沖水深10mに投入するとすぐにアタリ
残念ながらバラしてしまったが足1本とれた。足だけでも吸盤で吸い付いてくる。
          
      釣ったタコの足を先日のシイラと共に煮付けにした。美味しかった。
   
8月1日
ペンペンシイラをムニエルにしたところ激ウマ! 車屋のスズキのムニエルよりうまい!

 昼は蒲焼風にした。まあうまいが鰻とは違うなぁ。

シイラのフライ。俺がつくったヘタクソだ!味は良いのだが・・・・
家族はオニオンフライばかり食べていた。
7月31日  
久々にパヤオ エンジン5600回転 24.5ノット 水温26度台
 ペンペンシイラが7匹釣れた。今回は全部持ち帰り食べてみる。
7月24日  
 エンジンメンテナンスしてもらった。タコ釣りまた釣れず。チョクリ釣りも釣れず
 浮いているロープが船外機にぶつかった。ゆっくり走っていたので大丈夫だった。
7月19日  
 今日は腰越と江ノ島の間10mラインを流してタコ釣り 今日もボウズ
             水中翼式のヨットを見た。すごく早い
7月17日  
   今日はタコ釣り 腰越側はヨットが多くてやりにくいので江ノ島南側水深9mライン
 
   1時間ほど頑張ったが仕掛けが根がかりしてロスト
6月10日  
 トルコ名物 サバサンド 結構うまい!

 
 日本名物サバ味噌 見た目はよいが塩辛くなってしまった。
6月9日  
  今日も江ノ島沖でサバがバカ釣!クーラーボックスに入らない分は海に返した。
5月28日   
      下に3枚ぶら下げて、上に3枚で6枚同時に燻製に!
5月27日 今日も燻製づくり!
5月26日  サバ燻 うまい!
5月25日  サバを燻製に!
5月21日  
 江ノ島沖でサバ大漁!37cm〜40cm12匹、イワシ1匹
 エンジン5700回転24.5ノット
魚は3枚に下ろして文化干しにした。
5月9日  
   アジを3枚に下ろして皮を取り、小骨を抜いて乱切りに
 
  フードプロセッサーでミンチにして玉ねぎ、ゴボウ、人参を加えて油であげる。

 さつま揚げ出来た! みりん干しもつくったよ!
5月8日  
                                    富士山見える。
 
 江ノ島沖に乗合がたくさん出ていたので釣ってみるとアジ19サバ1釣れた!大漁だ!
4月13日  
 この日もサワラを狙って頑張ったがダメでした。5連続ボウズ。
3月16日 エンジン回転5800ときたま5900 26.4ノット 水温15〜16度
サワラを狙って11時〜14時まで頑張ったがアタリもなし。
4連続ボウズだ!
  
  ハチの巣が落ちていた。以前ハチとの戦いで大変な思いをしたがここの上に
  ついていたようだ。

新しく買ったバッテリーターミナルをつけようとしたら上の蝶ネジのサイズと形式が違って
配線がつかない。旧バッテリーターミナルの折れたネジのところに新バッテリーターミナル
から外したボルトをつなぎ、切れた配線を直して完了!うまくいったようだ。
3月10日  
 GPSのバッテリー警告がうるさいので新しいバッテリーを買った。
 交換作業をしていたら切れかかっていた配線が切れた。
 塩でやられて錆びたようだ。バッテリーは悪くなかったのかもしれない。
 バッテリーターミナルが取れないのが1箇所あったので持ち帰ってナットを回したら
 ボルトが折れた。 
3月6日 エンジン6000回転27.5ノット 水温15度台
サワラを狙って茅ヶ崎〜大磯 水深18mラインを往復したがあたりもなかった。
3回連続ボウズだ!!
 
     ベタ凪に富士山               帰りは風が出てこのあと大荒れ

        軍用ヘリ
2月25日  長井沖でサワラが釣れているという情報を得て東へ
エンジン5900回転最高26.7ノット 水温は15度台
長者ヶ崎付近から東方面へ水深18m付近を曳いてゆくが長井は地形が複雑すぎて仕掛けを2つロスト。帰りにチョクリ釣りをするが釣れず。
ボウズでした。
気温は低かったが海はおだやかで最高でした。
 
   乗船の足場が凍ってる!         長者ヶ崎
 
  長者ヶ崎隣接の岩礁            トローリングの職漁!きっとサワラだ!
 
   冬のワシのスタイル!              亀城礁 夏場もぐったら楽しそう。
 
2月11日  サワラ狙いで出航!水温13度台。平塚では14.3度
エンジンは5900回転 うねりがあり27ノットはでなかった。
今日は初めて二宮の定置網の先に行ってみた。
水深20mラインにどこまでいってもカゴが沈めてあり走りづらい。
1度のアタリもなく酒匂川でストップフィッシング
帰りは向かい風で走りづらく1時間かかった。
 
 新しいショックゴムには鈴が付けてある。  烏帽子岩フィーチャリング江ノ島
 
        観測塔                酒匂川河口               
 
                    すごく荒れてたんだけど写真的には伝わらないね             
2月1日  
アニサキスにあたったので生はやめて文化干しにしました。
クックパッドで調べた配合でつくったんだけど味付け完璧!
めちゃウマでした!
1月31日(木) 水温13〜14度台 エンジン最大5900回転 26ノット台
 
  風もウネリもなく良い日和だ。
 
       良形サバ4匹   カタクチイワシ33匹釣れた。
 
 カタクチイワシの刺身を食べていたらアニサキス発見!取り除いたらもう1匹発見
 夜半胃が痛くて目が覚めた。やられた!
翌日も調子が悪かったが夕方から熱も出てきた。
2日目の夜の方が体調が悪く熱も37.8ぐらい。
3日目の午後にようやく良くなってきたがこんどはお腹が痛くなってきた。
小腸がやられたかと心配したが4日目に全快した。
イワシにアニサキスはいないおもっていたのだがネットで調べると勝手な思い込みだったとわかった。
1月9日  
  6日に釣って干物にしておいたサバとイワシを燻製にしたよ。
            燻しすぎてエグくなった。
1月6日  
  久々に水洗トイレを動かしてみたが問題なく動いた。

 新年の富士山と江ノ島 サバ2匹、カタクチイワシ3匹しか釣れなかった。
 ←前年 2013boat 翌年→